プラーチーとは
サンスクリット語で「東方の」という意味のスタジオ名は、
東から昇る太陽の子・松下陽子が、インドで学び続けている舞踊を正しく伝承し、インドからみて東にある日本でも古典舞踊をはじめとしたインド文化が広く普及される様に、との願いを込めて師匠C.V.チャンドラシェーカ Sir が名付けて下さいました。
インドも日本も同じ「オリエンタル」であるという意味も含まれています。
初渡印は1992年・以降毎年のようにインド・チェンナイを訪れ(2019年までに20回渡印)、指導歴20年の陽子が、チェンナイで学び続けている古典舞踊バラタナティヤムと、ヨガ&瞑想、古武術カラリパヤットゥを通じて、皆様が健康で、自分の人生を輝きながら主体的に生きられるよう全力を尽くしています。
NEWS
【舞踊公演2025】
2025年3月30日(日)午後に大阪府藤井寺市の古民家をリノベーションされた’’Jichanchi’’でインド舞踊の公演をします。
インド滞在でチクングニア熱に罹患し延期になっていた下のフライヤーの公演がやっとできるようになりました。
福田麻紀さんと共に踊ります。画家・新谷和子さんと東 晶子さんのインドの絵のプチ展覧会なども同時開催します。
お楽しみに!
【インド武術】
2023年6月、日本の武道の聖地・京都 旧武徳殿にて開催された武術交流演武会でカラリパヤットゥの演武をいたしました。
各地から居合や柔術・空手家などの師範が由緒ある旧武徳殿に集う中、私のインド武術はEpoch Making!とお声を頂きました。
【インド舞踊奉納】
2023年6月 鎌倉の妙典寺さまにインド舞踊を奉納させて頂きました。
【インド総領事館公式ツイッター】
2022年11月に開催された公演「インドの叡智からの贈り物」が配信されました。
【インド大使館】
大使館公式YouTubeチャンネルにて開催されたデジタルオンラインコンサート・ダンスシリーズで、私の古典舞踊と古武術の動画が配信されました。インド独立75周年と日印国交j樹立70周年記念事業です。動画は13分程の古典舞踊の後、6分程古武術が続きます。是非ご覧ください!
【インド古典舞踊バラタナティヤム:ソロ公演より】
【SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS】 スタジオプラーチーは持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け取り組んでいます
すべての人に健康と福祉を:ご縁のある方が、健康でご自分の人生を主体的に生きていけるよう、長年の経験だけでなく最新の学びと日々の精進を続けて参ります。藤井寺市のSDGSパートナーです。
スタジオプラーチーでは、毎日の清掃に加え、専門の業者による定期的な清掃・除菌作業、換気の徹底、空気清浄機の設置、少人数での開催、マスク着用可、消毒液の設置を行っています。